発電機を備えてます。
停電が怖い!

人生の中で停電に遭遇した回数って何回くらいでしょう。

自分は大阪生まれ大阪育ちで家が停電になることは何年に1回とか、そんな頻度でした。

台風とかもそんなに強烈ではなかった時代ですし、阪神大震災の時も停電しなかった記憶があります。

現在長崎県五島列島宇久島在住。

地図上のピンクの所ですが、ズバリ台風の通り道。意外と直撃は免れることが多いですが、全国相対的に台風は多いエリアです。

台風が来ると3回に2回は停電します。大雨が降ると停電します。停電時間はまちまちですが、台風や大雨だけに停電の時期は夏季に集中しています。

夏季に停電されると困ること。それは「冷却」を電気に頼っているものが全て無力化すること。

冷蔵庫、冷凍庫、クーラー。現代の超熱帯夜をクーラー無しに過ごすことは自殺行為です。冷蔵庫も酷暑の中で電源が切れると中身の腐敗進行は早いです。

冷凍庫に至ってはまた他の記事で書こうと思いますが、島では冷凍庫を冷蔵庫と個別で所有するのがデフォルトです。というか、持っておくと事のほか便利。

そんなこんなで自家用発電機を導入しようか悩んでいました。バッテリータイプの物(蓄電池)も後ほど購入することになるのですが、何よりクーラー、冷凍庫、冷蔵庫が稼働するハイパワーの発電機が必要と感じたため、いろいろと調べてみました。因みに、家電を安定して稼働させるためにインバータータイプのものを探すことに。

意外と・・・?

移住したての2014年。同じく停電の多さに悩む日々を送っていた際に発電機を調べたことがありました。だいたい1200W程度で15万円〜のような価格帯だったと思います。

いや、予算大オーバー。

泣く泣く停電と付き合っていたのですが(冷凍庫と冷蔵庫のものを一緒に発泡スチロールとクーラーボックスの中に移して過ごしてました)、2022年あまりに停電が気になるのと、先に述べた暑さが尋常じゃないこと、当時に無くて現在あるもの=子どもが2人を考えると、発電機導入は清水の舞台を急降下覚悟でした。

で、楽天・yahoo・amazon御三家を調べていると、

当時に比べて割安になっている。

恐らくですが、甚大災害の増加による防災意識の高まりとコロナ禍によるキャンプをはじめとしたアウトドア嗜好の増加が影響して様々なメーカーの発電機市場への参入が増え、価格が落ちてきたんだと思います。

そんで、スペック上最もコスパが良いと思って舞台急降下したのが、

EENOUR DK2500iS

EENOUR(イーノウ)というメーカー。初めて知りました。中国製。

SPECは↑の公式サイトをご覧ください。

何回か使用しましたが、かなり良い買い物しました。大手を振ってオススメしたい。

先に書いた不便なこと、全て解消しました。停電の度に発泡スチロールに食材を移す必要が無くなったし、何よりクーラーが使用できることで台風通過時の苦痛が極度に減りました。

ただ、大きなデメリットが2点あります。

  1. うるさい
  2. 排気に注意

そう、エンジン発電機なのでうるさい。やかましい。普段動かしたら超近所迷惑。

排気口前でスマホアプリにて計測してみたのですが、地下鉄の電車の中レベルだそうです。

台風でゴーゴー言ってる時に稼働していたらそこまで気にならないでしょうが。

なお、この発電機、エコスイッチというのが付いていて、

こちらをONにして稼働させると、音量は幾分静かになります。

次に排気の問題。

ガソリンエンジンの為排気には一酸化炭素が排出されます。=室内では使用不可。常識のようですが、年間数件一酸化炭素中毒の事故があるそうです。

以上の問題を踏まえて我が家では倉庫に発電機を設置し、トイレの小窓から延長コードで自宅へ引き込み活用しています。

延長コードは外を通るので防水仕様のもの。

騒音と排気を考えたら、少々長めの延長コードを用意しておくと便利ですよ。

あと、こちらの発電機、取扱説明書が非常に丁寧で、初めて発電機を使用する人にもとても親切に書かれているので安心です。

発電機以外に準備するもの

発電機単体では稼働しないので、購入する際に一緒に用意しておくものをご紹介します。

  • 4サイクルオイル
  • ガソリンタンク

DK2500iSには4サイクルオイル(10W-30)が必要です。車やバイク用に販売されているものでOK。

オイル缶の後ろに見えてるロート(発電機に付属)で規定量入れます。

この他にガソリン缶は必ず必要です。10ℓ缶で十分。最初に発電機に入れるガソリンを携行するのに必要、また長時間稼働しているとガス欠になる可能性があるので、予備として保管しておくのがよいです。

ただし、ガソリンは1年程で腐ります。そのため長期間保管している場合には車に移し替えるか発電機を試運転させるなどして使い切り、新たに補填してください。

島暮らしではあるのとないのでは全然快適度が違う発電機。ぜひ島暮らしの方はご検討ください。

↓現モデルはパワーアップしてますね

おすすめの記事