つい先日、現金支給を検討とニュースで騒がれてたと思ったら足早に撤回。

基礎年金の見直しも撤回。高額医療控除も撤回。

思いつきで喋る首相ですね(笑)

消費税減税もうやむやなるんでしょね。

ガソリンはGW以降円高等の影響から落ち着くらしいですが、結局自分たち(減税)でというより他力本願(トランプ)でなし崩し。

新卒の高給待遇が一時取りざたされてたと思ったら今度はこれ。

なんでもかんでも飛びつきゃいいってもんじゃないでしょ。

そりゃ氷河期世代ってもろ当てはまるけれど、今の国で解決できるとは到底思えない。ん、まともな就活した事ないから自分が氷河期世代と言われても自覚は正味無いんですね…飛び込みでバイトから正社員パターンで転職、って人生ですwそんな経歴だから自分の給与が平均年収と掛け離れてても仕方ないと思ってましたが、当時の景気も影響してたのを最近知りました。

だいたい自分たちの世代が貯蓄の不安(=老後)が最もあって、そんな世代を見てる下の世代が結婚を躊躇って少子化に歯止めかからないので、これは不可抗力では無く、とても立派な政策ミスと思ってます。

とりあえず今の国にはアテにならない事ばっかりなんで、自己防衛をしましょう。

記事にもあったけど、リスキリング(学びなおし)って大事。

自分が今までやっている事の学び直しもそうだけど、新たなスキル獲得のための学び直しってのも大事です。器用貧乏になるくらい腐らず頑張りましょう。

とりあえず、税についてリスキリングしてみよっかな。

おすすめの記事