島暮らし pickup HTMLのお勉強をしています。 勉強嫌い! 今年は何かスキルを身につける年にしようと所信表明。 最終的に資格を取りたいなと思うのですが、 国内旅行業取扱管理者 第二種電気工事士 簿記2級 あたりでしょうか。ほとんど仕事絡みですが、電気工事士については自宅のDIYに活躍するので欲しい限りです。 簿記は今持ってないですが仕事で会計全般をやっているので、持... 2025年1月5日 higaki036
未分類 オオクワガタのフィギュア いつの世代もフィギュア好き 結局39℃まで熱が上がりだいぶ寝込みましたw 先日息子がガチャポンをして、「組み立てて」と持ってきたのですが、 改めて最近のガチャポンのクオリティは凄いなと思いました。 オオクワガタ、ぱっと見本物でしょ!?サイズは100mm超えてるんで実在したらバケモンですが。 クオリティが凄まじく高い(値... 2025年1月4日 higaki036
島暮らし 新年早々罹患 新年あけましておめでとうございます。 新年あけましておめでとうございます。 本年は色々勉強含め頑張って参りたいと思ってます。 一人所信表明をブツブツしていたら、1月2日昼頃よりなんしか喉が痛い。2024年末を福岡で過ごしていたのですが、島へ帰る車の中でなんしか喉がイガイガ。 まさか流行りのインフル違うやろかとドキドキし... 2025年1月3日 higaki036
島暮らし pickup 島の通信環境はよろしくない2 ついにヤツがやってくる。 過去に島の電波状況がよろしくないと嘆いていたのですが、最近少し希望が見えてきました。 https://www.pleasure036.com/2023/12/11/%e5%b3%b6%e3%81%ae%e9%80%9a%e4%bf%a1%e7%92%b0%e5%a2%83%e3%81%af%e... 2024年12月31日 higaki036
アクアリウム アクアリウム復活 まさかの来訪者 ※画像は本文に関係ありません。いつぞや佐世保港に入港したいづも。 義父も釣りが好きで。 ある日いつものように泳がせ釣り用のアジを釣って、活かし籠に釣ったアジを移していると、籠のロープ部分に海藻だかゴミだかがくっついていて、取り払おうと手をやったそうな。 そしたら、その海藻だかゴミだかよくわからない、やっ... 2024年12月29日 higaki036
未分類 久々に業界のお話しを伺いました。 前職のはなし。 とある方が訪問されて。 顔見知りではあったんだけど、今までゆっくり話す機会が無くて今回しっかり時間を取って色々お話しを聞くことができました。 聞いてみたいな、と思っていたその方、鑑賞魚業界についても色々精通されていたので、久々に観賞魚業界について現状どうなっているのか聞いてみました。 自分が観賞魚の世界... 2024年12月27日 higaki036
島暮らし 島にいないはずの動物 海を渡って 東北では熊の出没が増えており社会問題となっていますね。宇久島には熊はいませんが、数年前から猪の被害が増えています。 そもそも宇久島には猪はいなかったそうで、どうやって移入してきたのか不思議に思っていたら、なんと平戸から泳いできたそうです。その距離約24km… それこそどうやって泳いできたん!?て思いますが、... 2023年12月18日 higaki036
島暮らし 田舎暮らしにかかる生活費の種類 島暮らしの生活費って何がある? 実際に島暮らしってどのような生活費がかかるんだろう?自分も島に移住する前ネットで色々調べてみましたが、実際に住んでみたら意外な支出が生まれたり、思いがけない節約になった、など想像していたような収支バランスではなかったのでご紹介したいと思います。 因みに、島暮らし・都会暮らしとほぼ変わらな... 2023年12月14日 higaki036
島暮らし 隙間にはシリコン とりあえず家の隙間にはシリコンを。 住んでいる家は約築40年。いろいろな場所にガタがきていて、補修しながら住んでいるという感じです。 3年前から住んでいますが、過去に住んでいた人による補修の跡が住めば住むほど目立ってきました。 例えば、壁と壁の隙間やタイルの隙間はひたすらシリコンで埋められています。 確実に隙間風や虫の... 2023年12月14日 higaki036
島暮らし pickup 発電機を備えてます。 停電が怖い! 人生の中で停電に遭遇した回数って何回くらいでしょう。 自分は大阪生まれ大阪育ちで家が停電になることは何年に1回とか、そんな頻度でした。 台風とかもそんなに強烈ではなかった時代ですし、阪神大震災の時も停電しなかった記憶があります。 現在長崎県五島列島宇久島在住。 地図上のピンクの所ですが、ズバリ台風の通り道... 2023年12月12日 higaki036